パステル保育園 本文へジャンプ
 
私たち「園」運営方針

1)子どもたちの心の拠り所となる保育
   イ)遊びへの援助
   ロ)集団の中での自己表現の援助
2)子どもたちの活動を充実させる環境のある保育
   イ)創造性を膨らませる様々な遊びを講じます。
   ロ)集団の中での自己表現の援助
3)保護者と共に創り出す保育
   イ)親と子が共に育つ
   ロ)教師も共に成長する
   ハ)チームで連携する
   二)支えあい助け合って共に育てる
4)地域に開かれた保育
   イ)情報の公開
   ロ)子育ての悩み相談(カウンセリング)
   ハ)保護者同士の話せる場の提供
   二)地域の子育てネットワークの拠点
○私たちのポリシーは養育と教育の融合です
  保育教育の今日的議題にこたえる園造りのコンセプトは
    A)生活習慣が大きく変転している現在、子どもの育て方に多様の悩みが
      生まれている。
    B)情報化社会の影響で迷い、子育て力が低下している。
    C)ワークライフのアンバランスが子育て方法にマイナス効果を生じているなどの
      諸問題を家庭、地域社会に連携して、解決し、幼児教育の質的向上をはかる
      ことです。
○私たちは『地域社会の子育てセンター』を志向します
  少子化、核家族化、都市化、情報化、国際化などあらゆる問題が家庭を直撃し、
  子育てに悩む保護者を激増させています。
  私たちは保護者の多様化、複雑化する子育てのニーズを専門スタッフを総動員
  して解決に導きます。
○私たちスタッフは各分野のマイスターです
 
 医療マイスター  宮井満久  医療法人社団 宮井胃腸科内科 理事長
 食育マイスター  橘 多津子  西宮栄養士グループ 管理栄養士マネージャー
 徳育マイスター  中川正業  宝地院保育園 副園長(副住職)
 教育マイスター  大木矗彦  教育修士カウンセラー(洛南中・高等学校教師)
 子育てマイスター  名倉良子  親業訓練インストラクター
 経営マイスター  橘 和宏  経営コンサルタント(保育園パステルの森 顧問)
 音感マイスター  森田容子  ピアノ・声楽講師 (保育園パステルの森 園長)
 美感マイスター  小西慎一郎  製作・グラフィックデザイナー
 体育マイスター  桐谷未樹  幼児教室講師
 語学マイスター  Michael Phelps  (元)立命館、帝塚山高等学校講師
       
○保育において最重要事項は、
  先ず、理論、理念であり、これを実現する保育者の専門性にあります。そして
  なによりもこれらを実践することにあり、根源は保育に携わるスタッフの主体的な
  人間性にあることは言うまでもありません。
  「保育園パステルの森」はその意味においてボランティア精神で、園運営に携わって
  下さるマイスター達の集合体で成り立っています。
○私たちのお約束
  @養育と教育を融合させる
  A地域の子育てセンターを目指します
  B母子支援のネットワークを作ります
  Cスタッフはあらゆる分野のマイスター達です
  D保育に最適な空間を提供します